ブログBLOG

筋トレ 筋トレ 筋トレ 装飾 装飾 装飾

疲れてるのに寝つけない?仕事脳をリセットするコツ

疲れてるのに寝つけない?仕事脳をリセットするコツ

疲れてるのに寝つけない…そんな夜に“がんばらなくていい”3つのこと

仕事終わりって、本当にぐったりしますよね。
なのに、いざ布団に入ると——寝つけない。

疲れてるはずなのに、頭だけがずっと働いてる。
「明日の予定は?」「寝なきゃ」「あと何時間寝られる?」そんな思考がぐるぐる回って、さらに眠れなくなる…あるあるです。

そんな夜は、無理に寝ようとするより、“がんばらなくてもできること”からはじめてみませんか?

ここでは、「何もしたくない夜」でもできる、仕事脳をオフにする3つの方法をご紹介します。

① スマホを置く(=情報を止める)
眠れない時こそ、つい手が伸びるスマホ。でもSNSやニュース、メールは脳に刺激を与えすぎます。
「寝る30分前にスマホを手放す」だけで、脳の“休息スイッチ”が入りやすくなります。
見ない努力じゃなく、“手の届かない場所に置く”のがコツです。

② 部屋を暗くして、ぼーっとする
明るい照明は、脳を「今は昼」と錯覚させてしまいます。
特別なことは何もいりません。電気を少し暗くするだけで、脳は“おやすみモード”へ切り替わります。

③ 深呼吸をゆっくり5回だけ
難しい呼吸法はいりません。吸うよりも**「ゆっくり吐く」**ことに集中して、5秒かけて息を吐く。
それだけで自律神経が落ち着き、心も体も緩んでいきます。

眠れない夜はつらいもの。でも「何かしなきゃ」と焦る必要はありません。
横になって目を閉じているだけでも、体と脳はちゃんと休めています。

眠れないことを「悪いこと」と思わなくて大丈夫。
脳も体も、がんばりすぎた今日の疲れをまだ処理しているだけなんです。
あなたの今日の積み重ねは、ちゃんと意味のあること。
眠る準備は、静かに始めればそれで十分です。

🌙 今夜はスマホを少し遠くに置いて、深呼吸を。
それだけで、ちゃんと回復しています。

装飾 装飾
CONTACTお問い合わせ
ホーネットジムは完全会員予約制で、手ぶらで通えるスポーツジムです。
プロのトレーナーが1対1であなたに合わせたトレーニングをサポート。
ぜひお気軽に体験や無料見学にお越しください!